港のボク
曇り空にすっくと建つタワー。
ポートタワーです。
今日は神戸へやってきました。
奈良WANSクラブのイベントで
わが子と一緒に
神戸ベイクルーズを楽しみました。
右が今回乗った遊覧船「ロイヤルプリンス号」です。
デッキ部分のみですが、ペットも一緒に乗船できます。
乗船したマルクは・・・・
「水の上だぁ。
微妙に揺れてる・・・」
って少し不安そう。
「これが船だよ。
これから動くよ。」
と声をかけました。
「これが船?
って何ですかぁ?」
「乗っていれば
わかります。」
「あ、動いてる」
「魚はいるかな?」
興味津々です。
港を離れていきます。
遠くに明石海峡大橋が見えます。
「神戸港」・・・・味のある字ですな
でも、なにより驚いたのは、↑この防波堤、陸とはつながっていないのです。
なのにこんなに沢山の釣り人が居る。
彼らはどうやってここへ来たのだろうか?
トイレはどうしているのだろうか?
夫は「そのまま海に・・・つまり自然に還すのだ。」と言うけれど・・・
だから釣りは“男のスポーツ”なのだろうか・・・。
この疑問は、後に訪れた場所にて かなり解決したのですが
いやぁ、未知なる世界に驚きました。
と、なんだかんだ思っているうちに 港に戻ってきました。
「あ~、結構ゆ~らゆ~ら揺れたなぁ」
「パパ、もう降りれますか?」
少々船酔いしたようなマルク。
そそくさと下船して、おおきなゲップをひとつ「うげぇ~」っとしてました
でも、これで陸海空、全ての乗り物を制覇したマルクです。
「陸 : 電車(ドイツからフランスへの転居で乗りました)」
「空 : 飛行機(フランスから日本への帰国で乗りました)」
「海 : 遊覧船(45分間だけど、一番参った???)」
そのあとは、メリケンパークをお散歩。
岸壁の高さが怖くてへっぴり腰のマルク。やはりビビリです。
・・・・そうですか、ではもう一度。
やっぱりビクビク(笑)
復元された
「サンタ・マリア号」と
マルク。
「フィッシュダンス」と
マルク。
このオブジェは
ワタシが間近で見たい
モノのひとつでした。
21年間思い続けて
本日やっと
思いが叶いました
その後、ショッピングモール「モザイク」を散策。
「DOG DEPT」にて。
その後、モザイク内にあるドッグカフェでランチ。
次なる目的地へ向かう前に、
偶然見つけたSP専門店でマルク用50cmペグを購入。
素敵なSPのキャンプギアを色々見て 目の保養。(・・・に終わったよ)
そして訪れたのは、
Ashiya-Dog-Walk。
傷はまだ痛々しかったけど
結構元気にお出迎えしてくれた
看板犬・ボンくん。
初めて彼の“熱烈歓迎”を
いただたけれど、
やっぱり大きいわぁ(笑)
想像を上回る高さに
顔がありました。
1日も早く
傷が癒えますように
そして、嬉しいことに
ナオぼんさんと風太家の皆さんも迎えてくださいました。
ちょっとぶれちゃってごめんね、
でもいつも涼やかな好青年
風太くん。
午前中のしつけ教室体験で
好青年ぶりに更に磨きが
かかりましたか?
お仕事から戻られたハルちゃんとも会えて、
おいしい紅茶&コーヒーが出てきて
“カフェ・ぼん”オープン(笑)
みんなで固まってガヤガヤお喋り。
いやぁ~、楽しかったです。どうもお邪魔しました。
パパパーカーのオーダー、近いうちにさせていただきます。
クルマで1時間ほどの神戸。
でも奈良とはちがう町並みに、すっかりリフレッシュできました。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 秋のキャンプ二日目(2008.10.13)
- マルクとの休日(2010.09.26)
- Murou Art Forest(2010.05.27)
- お洒落な街さんぽ(2010.05.04)
- お達者de倶楽部活動報告①(2010.04.18)
「犬2008」カテゴリの記事
- ちくっ or treat(2008.10.31)
- のんびり宮跡(2008.11.01)
- またまたまたか?!(2008.11.02)
- にぎやか琵琶湖 第一部(2008.11.03)
- にぎやか琵琶湖 第二部(2008.11.04)
コメント
あらら・・
昨日は案外近くにいたのですね。
私達のバス見かけませんでした?(笑)
こちらはご両親様もご一緒でしたよ。
南京町でくいだおれ、ビール工場でのんだくれ
でざいました。
投稿: クッキーまま | 2008年11月10日 (月) 14時41分
☆クッキーままさん、
はい、中華街の美味しい焼き豚をお土産にもらいました。
それを手にして、「あ、中華街も行きたかったなぁ」と
思いました。
くいだおれにのんだくれ、いいですねぇ~
投稿: マルクまま | 2008年11月10日 (月) 17時46分
昨日はちゃーんと会えて、よかったデス。
なんてことないおしゃべりが、楽しかったよね。
子供のころ、神戸育ちの父がよくポートタワーに登らせてくれました。
ここらに住んでいればたまには風景の中にあるポートタワーだけど、この角度で見るととても懐かしいです。
ありがとう。
そして魚のオブジェ、私もずーっと長いこと間近で見たいと思いつつ、実現してません。(^^;)ゞ
投稿: ナオぼん | 2008年11月10日 (月) 20時47分
昨日はご来店、ありがとうございました~!!
ボンもマルクままに熱烈ベロベロ出来て、さぞ嬉しかったと!!(笑)
もっとくつろいで頂けるスペースだったら良かったんですが・・・
神戸、近いでしょ!!次回は是非ルミナリエの時期にでも!
マルクもボンも一緒にかっ歩しませう!!
投稿: ボンチチ | 2008年11月10日 (月) 21時23分
昨日はありがとうございました。
ほんとおしゃべり楽しかったですよね。
フィッシュダンス、21年間思い続けるほどスゴイものなんですか?
私も見てみたくなっちゃった。
ADWを紹介するのに、そうやってちょこちょこっとお洒落に小物を撮っちゃうマルクままのセンスが素敵です。
また遊びましょうね。
投稿: あきちゃん | 2008年11月10日 (月) 22時31分
☆ナオぼんさん、
はい、お会いできて嬉しかったです。
どうもありがとうね。
きゅ~っと集まってあれやこれやとお話していると
時間を忘れるほど楽しかったです。
わが子を見張る必要もなし(笑)
手を動かす必要もなし(笑×2)
こういうお喋りの時間も大事だわね。
フィッシュダンス、まだ見たことがないですか?
間近で見ても躍動感があって、21年前のオブジェとは思えない
フレッシュな感じがしました。
憧れ続けただけのことがありました。
投稿: マルクまま | 2008年11月10日 (月) 22時54分
☆ボンチチさん、
久しぶりにお伺いできて嬉しかったです。
お邪魔いたしました。
パパパーカー、どれにしようか考えてはワクワクしています。
その時はよろしくお願いいたします。
ボンくんの熱烈歓迎、嬉しかったです。
私一人とマルクだと、なかなか周りの子と仲良く出来ないもので、
今回は思いっきりボンと仲良くさせてもらいました~♪
そのデカさに感動でした!!
みんなでぎゅ~っと集まって話すのも
なかなか親密度が増してよいものかと思います。
近い神戸、これからもちょこちょこお邪魔しちゃうかも。
ルミナリエの頃、さっぶ~と言いながらの闊歩を
楽しみにしていま~す。
投稿: マルクまま | 2008年11月10日 (月) 23時00分
☆あきちゃん、
こちらこそ楽しかったです。
しつけ教室からの一日中の外出だったのでは?
会ってくれてありがとうね。
ADWでのお喋り、しんみつ~な感じがして
楽しかったよね。
温かくて美味しい飲み物も、気持ちをさらに
ほっこりさせてくれたよね。
皆さんに感謝です。
そうそう、フィッシュダンスは建築家のフランク・ゲーリーの作った
巨大オブジェなのです。
高速を走っていると、ちらりと見えるのですが、
本当に鯉が跳ねているような様子が遠くからでも伝わるので、
間近で見たかったのです。
でもメリケンパークの端っこにあって公園からは見えにくく、
追い求めて一生懸命歩いてしまいました。
投稿: マルクまま | 2008年11月10日 (月) 23時08分
お水大好きのマルクも舟の上から海には飛込もうとはしなかったのですね


去年までのアスティならマルクと同じで飛込む心配は無かったかもですが、今年のアスティはどうだろうなー、迷わず飛込んでそうですな
で、メリケンパークのお散歩を楽しまれてたんですね~♪
我が家も2年ほど前にぶらぶらっと行ったきり最近行ってないなぁ。
このお写真を見て今度また行ってみたくなりました。
そうそう、ココには数年前にワタシ達が結婚式を挙げたチャペルがあるのですよ。
外観はちょっと変わってしまったけど。
そんなこともあってこの辺は今でも想い出の場所なのです
投稿: のり | 2008年11月10日 (月) 23時11分
☆のりちゃん、
確かに、現在のアスティなら飛び込んじゃうかもね。
でも引き上げに難航するかと・・・。気をつけましょう(笑)
この周辺に教会らしき建物がいくつかありました。
いくつもの挙式が行われてました。
のりちゃんち以外のフラットのお友達ご夫婦も
ここのどこかで挙式をあげられたそうで、
皆さんお洒落なところでされているのですね~。
ちなみに我が家は大阪・北浜のカトリック教会でした。
今でもあるのかなぁ・・・。
投稿: マルクまま | 2008年11月13日 (木) 00時37分
見つけてしまいました~~~!!
9日のワンズクラブでご一緒した
キャバリア・リルのママです。
ワンコ・紅葉・お出かけでググってたら、
マルク君のブログを見つけてしまいました~。
マルク君の黒い毛並みに映えて
とってもいい写真ばかりですね。
見慣れた奈良の風景も違って見えます。
これからもクラブやお出かけで出会うかもしれませんね。
そのときはよろしくお願いします。
またブログものぞかせてもらいますね。
リルママ
投稿: リルママです。 | 2008年11月29日 (土) 21時46分
☆リルママさん、
ひやぁ~、見つかってしまいましたか

遊び歩く毎日がバレちゃうのが恥ずかしくて
内緒にしたかったのですが・・・・
リルママさんもリルくんと紅葉を見に行かれましたか?
これからも定例会やお出かけでご一緒できる機会も多いかと。
またよろしくお願いします。
投稿: マルクまま | 2008年11月30日 (日) 01時25分